



- 2019.02.21
- 開催目前!当日の物販情報を公開しました!
- 2018.12.17
- グッズ情報を公開しました!
- 2018.11.27
- チケット一般販売を開始しました!
- 2018.11.10
- チケット先行抽選申し込みを開始しました!
- 2018.11.02
- 特設サイト公開!
現在行われているニコニコ動画等で活動する歌い手の方々のライブは、
カラオケやバンドサウンドによるものがほとんどです。
もちろんそれはそれで楽しいものですが、
「オーケストラバックの歌ってみたライブがあってもいいんじゃない?」
という考えから、
“SingPhoNight”はスタートしました。
今回は、人気歌い手の方々による歌と、オーケストラサウンドによる
ボーカロイド曲を中心とした“ライブ”です。
なかなか生のオーケストラを聴く機会は少ないかと思います。
ぜひ“歌ってみた”とオーケストラの融合をお楽しみください。
- 日時
- 2019年2月22日(金)
開場17:30
開演18:30
※事前物販を15:00~17:00に行います。 - 場所
- 練馬文化センター大ホール・こぶしホール
(東京都練馬区練馬1丁目17-37) - 演奏
- SingPhoNight オーケストラ
- 主催
- SingPhoNight実行委員会
- 問い合わせ先
- SingPhoNight実行委員会
singphonight@hotmail.com
050-3631-4491
ネット音楽のカバーで活動を開始し、現在の動画総再生数は8000万回超。2014年にメジャーデビュー、以降3枚のアルバムをリリース。ホールでのワンマンと路上を2軸に展開しているライブも人気が高い。2018年には初の小説「家庭教室」が5万部を突破するなど、マルチな才能を持った注目のシンガーソングライター。
透き通った歌声でインターネットを中心に幅広く支持されされている、自身で作詞・作曲も手掛けるSINGER。生配信では計来場者数が10000人を超えることもある。2010年9月に1stアルバム『Dearest』でメジャーデビュー。オリコンのCD売上ランキングでデイリーで6位、ウィークリーで9位を記録した。現在はneroとのユニット『CLEANERO』としても精力的にライブ活動を行っている。
「We Are HAPPY!!」を合言葉に、ぐるたみん自身やファンみんなをHAPPYにしていくことを目的に幅広く活動。これまで投稿した動画、および、派生動画の総再生数は1億回を超える。デビューカヴァーアルバムはオリコンウィークリー5位を獲得し、ゴールドディスクに。以降3作のカヴァーアルバムも全てオリコンTOP10入りを果たす。
力強いパワフルな歌声で、低音からハイトーンまで4オクターブを歌い上げる歌唱力に定評がある。動画投稿サイトにて自身が投稿した歌の動画が話題を呼び、2013年にTVアニメ「BROTHERS CONFLICT」OP曲「BELOVED×SURVIVAL」でメジャーデビューし、アニメ主題歌やゲーム等のタイアップを多数担当。また、トーク力を活かし、MCやパーソナリティとしても活躍中。
「XX日までに120字程度で自己紹介をお願いします」とお願いされておりました。これを書いてる現在はXXの値+1日の深夜27時です。参りました。ヲタクなので愛するものは何万字と語れるのですが、自分の事となるとこうまで言葉が出てこなくなるようでした。恐らくタラチオという名前で歌を歌っている事は確かです。
高音まで伸びのある暖かい声が特徴のSINGER。2010年1月から投稿を始め、中学からの幼馴染のclearとのコラボでneroとしては初投稿作品となった『カンタレラ』は瞬く間に100万再生を超え、その歌声は全国に広まった。現在はユニット『CLEANERO』の活動を中心に全国各地や海外でも積極的にライブ活動を行っている。
2009年2月、ニコニコ動画にてゲーム実況動画を投稿開始。2012年の初出演以降、ニコニコ超会議に7年連続出演。2014年2月、VOCALOID曲を投稿開始。同年11月、バンド「音速兄貴」を結成、ドラマーとして活動。MCとしての実績は、スプラトゥーン甲子園、ニコニコ超会議、町会議、本社ワークショップなど。
指揮者・編曲家。株式会社YOTTA工房代表。1984年東京都出身。指揮法を後藤正樹氏に師事。編曲は大学より始め、現在に至るまで独学。2013年より2015年まで、ニコニコ超パーティーにて超ニコニコ管弦楽団の編曲・指揮・企画統括として出演。2018年河南国際芸術祭などの国際音楽祭に招聘を受け出演、熱狂的な評価を受ける。
※チケットの発売はLINEチケットのみで行います。そのため、チケットの購入にはLINEのアカウントが必要となります。
※チケット購入時にシステム手数料を別途ご負担いただきます。(決済前に案内があります。)
※コンビニ支払を選択される場合、さらに別途支払手数料216円をご負担いただきます。(クレジットカード決済、LINE Pay決済の場合は無料です。)
※特別席の特典については、入場時にお渡し致します。
先行抽選販売
【受付期間】
2018年11月10日(土)19:00~
2018年11月18日(日)23:59
【当落連絡】
2018年11月21日(水)※LINEへ通知が届きます。
【入金締切】
2018年11月24日(土) 23:59
一般販売
【受付期間】
2018年11月27日(火)18:00~
2019年02月21日(木)23:59
【購入方法】
①LINEチケットで「SingPhoNight」を検索
②イベント詳細からチケットを選択。(自動でLINEにログインします)
③枚数・同行者を選択し、LINEチケット初回利用の方のみ氏名を入力。(当日紛失時等された場合に顧客検索するためです)
※先行は2枚、一般は4枚までお申込みが可能です
④支払方法を選択し、購入完了。
⑤当日までにLINE画面上にて「発券」し、入場時にお見せください。
※詳しい発券方法は下記をご覧ください。
また、複数枚購入したものを「友だち」へ「渡す」ことや、行けなくなってしまった場合に「出品」することで公式から再販が可能です。
- 電子チケットを発券し、入場準備
https://lin.ee/anhwc8w/rjef - 電子チケットで入場
https://lin.ee/gEs67cr/rjef - 電子チケットの受け渡し
https://lin.ee/aPSaypQ/rjef
- Tシャツ各3,000円全3サイズ M / L / XL
SingPhoNightのロゴマークをオーケストラの楽器で表した、シンプルかっこいいTシャツ。 - マフラータオル2,000円HPのトップにもなっている、「キラキラした夜」をイメージしたタオル。
- アクリルキーホルダー各700円6種類
さめあんこさんデザインの出演者をユルかわいくしたキーホルダー。 - ステッカー500円イベントロゴのステッカー。
- クリアファイル各500円全2種類
衣装姿の出演者が3名ずつ入っているクリアファイル。 - ポストカード各500円全6種類
衣装姿の出演者の写真がそれぞれ入ったポストカード。 - アクセサリー(指輪)各3,500円全6種類
演出、衣装デザインを手掛けるRiEによるハンドメイドの指輪。
公演時に出演者も身につけます! - パンフレット2,000円本公演のパンフレット。出演者による一問一答も掲載!
入場について
- 小学生未満のお子様の入場はご遠慮いただいております。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 再入場はもぎりの完了した入場済み画面をスタッフへ見せることにより可能です。
撮影・録音について
- ホール内での撮影・録音は禁止とさせていただきます。特に開演中の撮影・録音が発見された場合には、機器の没収、データの消去の上退場いただきますのでご注意ください。
サイリウム・ペンライト等について
- 「SingPhoNight」は“ライブ”です。他のお客様のご迷惑にならない範囲で、大いに振りましょう。ただし、当日会場での販売はございません。会場へお持ち込みください。
プレゼント・花について
- 大変申し訳ありませんが、お花は出演者各自の持ち帰りが困難な為、お断りさせて頂きます。
- スタンド花(フラワースタンド)については、お送りいただく場合にはSingPhoNight実行委員会(mail: singphonight@hotmail.com tel: 050-3631-4491)へあらかじめご連絡ください。また、お送りいただく際には、必ず公演終了後スタンドのお引き取りをしていただきますようお花屋さんへ一言添えていただきますようお願い致します。
- プレゼントについては、会場ロビーにて預かり所を設置致します。担当の者へお渡しください。出演者へ直接お渡しすることは出来かねますのでご了承下さい。また、プレゼントは出演者の持ち帰りが困難となるような大きな物、重量のある物、生物、手作りの食べ物等はご遠慮下さいますようお願い致します。
クロークについて
- 会場にはクローク及びコインロッカーがございません。大きい荷物は最寄りの練馬駅内のコインロッカー等に預けた上でのご来場をお願い致します。
その他
- ライブではありますが、本イベントの性質上、上演中の私語や、起立での観覧など、周りのお客様のご迷惑となる行為はお控えくださいませ。
- 上演中は携帯電話、アラーム等音の出る機器・ゲーム類の電源はお切りください。